子供2人、格安スマホに変えた話
Facebookには何回か、どうしようかと考えている話を書いていましたが、結果としては2人とも格安スマホに変えることになりました。
参考になるかどうかわかりませんが、その顛末を書いておきます。
先に変えたのは上の子。こちらはこんど大学2年。今まで使っていたのはXperia Z1(au)。もうバッテリーがダメになってきていて、残りが40%くらいになると落ちてしまう状況。ちょうど2年くらいなので買い換えざるをえない状況。
Xperiaの最新機種だとauかドコモですが、格安SIMへの変更可能性を考えるとドコモにMNPするのも手かなと思いました。ただ、価格を調べると月9000円くらいになってしまう。8GBのプランだとそれだけで月6700円かかるので、ほかを節約してもあまり効果がないことがわかりました。結局ドコモの新料金プランは家族2人以上でシェアできないとメリットはあまりなさそうな気がします。
SIMフリーのXperiaだとXperia J1 Compactがあり「後悔しないスマホ選び SIMフリー7選」という記事でも3年後悔しない機種として選ばれています。これは、楽天モバイルでは扱いがあったので、楽天モバイルのショップにいって実機を見ることにしました。
実際にショップで見ると、思っていた以上にずんぐりむっくりで、ちょっと使う気になる端末ではなく、結局以前から気になっていた機種のひとつだったファーウェイのHonor6 Plusに決めました。
この機種は、カメラのレンズが2つついており、撮影後にピントを変えたりボケさせたりと、かなり面白く使えます。メモリーも多く、CPUもそこそこ速く、電池は3600mAhとかなりの大容量です。
ただ、大きな欠点があって、LTEの対応周波数が少ないのです。まあ、基本的には東京近郊で使うのがほとんどなので、問題はないだろうということで、納得した上で選びました(今のところ問題はないようです)。
格安SIMだとSIMフリーのスマホとSIMは別々に買うことが多いかと思いますが、楽天モバイルで買うと、24分割で買えるというメリットがあります。イニシャルコストが抑えられるのは助かります。また、やっぱり実際に機種を見て触れるというのは決める上で重要だなと思いました。今の格安スマホの弱点の1つかと思います。
さて、これで上の子は決まりました。次は下の子です。
こちらはこんど中3。今まではiPhone5c(au)を使っています。もうちょっと使うこともできそうですが、違約金がないときに安いのに切り替えるとなるとこの春しかありません(ちなみに上の子は違約金が発生しないのは1年後とのことで、違約金についてはあきらめました)。
当初は中古でドコモのiPhone5sを買って格安SIM入れて使うかと思ったのですが、Y!mobileのiPhone5sがまあまあ安いので、それにしようかとも思い。ただ、このiPhone5sはSIMフリーじゃないので2年後にまた悩むことになりそうなのが難点です。
と考えている間にiPhone SEが発表され。Y!mobileよりもiPhone SEのSIMフリー版を格安SIMで運用するほうがトータルでは得になるので、それもいいかと思いました。
ところが、ああだこうだ考えている間に、上の子のHonor6 Plusを見た下の子が、そっちの方がいいと言い出し…
意外な展開で結局2人とも同じ機種になりました。
ただ、下の子は楽天モバイルで買うのではなく、楽天のファーウェイショップで購入しました。分割払いのメリットはなくなりますが、その方が少し安いし、ポイントでさらにメリットがあり、トータル5000円以上差があったので。
ちなみに、楽天モバイルセットを購入したところ、端末は次の日に到着。そこに書かれている番号を入れてSIMカードを申し込むと翌々日には到着。ということで申し込んで3日めにはもう使えるようになりました。
なお、楽天モバイルの申し込みは20歳以上でクレジットカードも必要なので、今回は親の名義です。なのでMNPも使っていません。ちなみにどちらも通話SIMで上の子は10Gバイト(月2960円)、下の子は3.1Gバイト(月1600円)。下の子は本体が一括払いなので月々はこの1600円だけになります。トータルでも二人で6000円弱ですから、これまでの一人分以下。助かります。
参考になるかどうかわかりませんが、その顛末を書いておきます。
先に変えたのは上の子。こちらはこんど大学2年。今まで使っていたのはXperia Z1(au)。もうバッテリーがダメになってきていて、残りが40%くらいになると落ちてしまう状況。ちょうど2年くらいなので買い換えざるをえない状況。
Xperiaの最新機種だとauかドコモですが、格安SIMへの変更可能性を考えるとドコモにMNPするのも手かなと思いました。ただ、価格を調べると月9000円くらいになってしまう。8GBのプランだとそれだけで月6700円かかるので、ほかを節約してもあまり効果がないことがわかりました。結局ドコモの新料金プランは家族2人以上でシェアできないとメリットはあまりなさそうな気がします。
SIMフリーのXperiaだとXperia J1 Compactがあり「後悔しないスマホ選び SIMフリー7選」という記事でも3年後悔しない機種として選ばれています。これは、楽天モバイルでは扱いがあったので、楽天モバイルのショップにいって実機を見ることにしました。
実際にショップで見ると、思っていた以上にずんぐりむっくりで、ちょっと使う気になる端末ではなく、結局以前から気になっていた機種のひとつだったファーウェイのHonor6 Plusに決めました。
この機種は、カメラのレンズが2つついており、撮影後にピントを変えたりボケさせたりと、かなり面白く使えます。メモリーも多く、CPUもそこそこ速く、電池は3600mAhとかなりの大容量です。
ただ、大きな欠点があって、LTEの対応周波数が少ないのです。まあ、基本的には東京近郊で使うのがほとんどなので、問題はないだろうということで、納得した上で選びました(今のところ問題はないようです)。
格安SIMだとSIMフリーのスマホとSIMは別々に買うことが多いかと思いますが、楽天モバイルで買うと、24分割で買えるというメリットがあります。イニシャルコストが抑えられるのは助かります。また、やっぱり実際に機種を見て触れるというのは決める上で重要だなと思いました。今の格安スマホの弱点の1つかと思います。
さて、これで上の子は決まりました。次は下の子です。
こちらはこんど中3。今まではiPhone5c(au)を使っています。もうちょっと使うこともできそうですが、違約金がないときに安いのに切り替えるとなるとこの春しかありません(ちなみに上の子は違約金が発生しないのは1年後とのことで、違約金についてはあきらめました)。
当初は中古でドコモのiPhone5sを買って格安SIM入れて使うかと思ったのですが、Y!mobileのiPhone5sがまあまあ安いので、それにしようかとも思い。ただ、このiPhone5sはSIMフリーじゃないので2年後にまた悩むことになりそうなのが難点です。
と考えている間にiPhone SEが発表され。Y!mobileよりもiPhone SEのSIMフリー版を格安SIMで運用するほうがトータルでは得になるので、それもいいかと思いました。
ところが、ああだこうだ考えている間に、上の子のHonor6 Plusを見た下の子が、そっちの方がいいと言い出し…
意外な展開で結局2人とも同じ機種になりました。
ただ、下の子は楽天モバイルで買うのではなく、楽天のファーウェイショップで購入しました。分割払いのメリットはなくなりますが、その方が少し安いし、ポイントでさらにメリットがあり、トータル5000円以上差があったので。
ちなみに、楽天モバイルセットを購入したところ、端末は次の日に到着。そこに書かれている番号を入れてSIMカードを申し込むと翌々日には到着。ということで申し込んで3日めにはもう使えるようになりました。
なお、楽天モバイルの申し込みは20歳以上でクレジットカードも必要なので、今回は親の名義です。なのでMNPも使っていません。ちなみにどちらも通話SIMで上の子は10Gバイト(月2960円)、下の子は3.1Gバイト(月1600円)。下の子は本体が一括払いなので月々はこの1600円だけになります。トータルでも二人で6000円弱ですから、これまでの一人分以下。助かります。