しあわせワイン倶楽部で楽天スーパーSALEに合わせて、最大30%引きのセールをやっています。

3割引コーナーは、アイコニックさん輸入のものがたくさん出ています。はっきり言うと、どれもはずれはないです、というよりも水準以上のワインばかりです。むちゃくちゃ選びにくいですが、5つだけお薦めを選んでおきます。どれも僕がワイン会に持参したことのあるワインですから、間違いはないです。

ストルプマンの「パラ・マリア」シラーはマセラシオン・カルボニックを使った芳醇なシラー。シラーあまり飲まないという人にぜひ試してほしいワイン。
フィールド・レコーディングスの「SKINS」オレンジワインは旨味がむちゃくちゃ素晴らしいワイン。
ホワイトホール・レーンの「トレ・レオーニ」はナパらしい芳醇なレッド・ブレンド。
カーボニストのタコ・ラベルのスパークリング。アルバリーニョのスパークリングで魚介に合います。
クレーン・アッセンブリーの「エル・ココ」。プリズナーの生みの親として知られているデイブ・フィニーが作る渾身のジンファンデル・ブレンド。






ここまで3割引のものを紹介しましたが、実は2割引のワインの方もちょっとびっくりするようなワインが出ています。

ラック&リドルのブリュットの2500円なんて言うのも地味に心惹かれますが、まずびっくりしたのはロバート・モンダヴィのオークヴィル・カベルネ2019。これってワインスペクテーターで年間6位になっているワインなのですが、当時はまだ日本では前のヴィンテージが売られていたので市場に出ていなかったんです。オークヴィルという名前ですが、中身はほぼ「ト・カロン・ヴィンヤード」という実はむちゃくちゃぜいたくなワイン。


なんでこんなのがセールに?の二つ目はデュモルのピノ・ノワール「Finn」。ワイン・アドヴォケイト96点取っているワインです。デュモルは何飲んでも美味しい、間違いないです。


なんでこんなのがセールにの3つ目はなんと「ドメーヌ・ド・ラ・コート」のピノ・ノワール。今や品薄で引っ張りだこのワインで、ブルゴーニュファンも触手を伸ばしているので、買えたらラッキーくらいなもの。セールにしなくても間違いなく売り切れると思うのですが…




なんでこんなのがセールにの4つ目はウルトラマリンのスパークリング・ロゼ「ハーシュ・ヴィンヤード」。2割引でも高いワインではありますが、そもそも楽天ではここでしか在庫がないワインです。


シネクアノンのDISTENTA 3のシラーとグルナッシュもセール対象。



ほかにも高額ワインや熟成ワインの出物が並んでいます。買えるものなら全部買いたいくらいのワインばかりですが…