«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 278 | 279 | 280 |...| 422 | 423 | 424 ||
Date: 2011/11/27 Category: 業界ニュース
Comments
本のためにワイナリ情報の更新に力を注いでおり、なかなかこちらのブログまで手が回りません。更新が減ってしまってすみません。 ちなみに、この1週間で追...
» 続きを読む
Date: 2011/11/24 Category: 業界ニュース
Comments
Galloの社長兼CEOであるJoseph Galloが、カリフォルニアでのブドウ購入を大幅に拡大する意向を表明しました(Gallo looking for more grapes | Grapes conten...
» 続きを読む
Date: 2011/11/24 Category: 業界ニュース
Comments
以前から、よく検索されるキーワードが「ゴースト・ブロック」なのですが、これまでブログで取り上げたことはありませんでした( ワイナリページはこちら)...
» 続きを読む
Date: 2011/11/22 Category: 業界ニュース
Comments
Russian River ValleyのAVAが約1割拡張されることが決まりました(Russian River wine region expanded to Cotati)。 拡張されたのは南側。Cotati Grade...
» 続きを読む
Date: 2011/11/19 Category: 業界ニュース
Comments
話題のワイン、Diatomの「波紋」と、その兄弟の一つである「サムライ・ビューティ」を飲みました。店は麻布十番のカリフォルニア・ワイン・ガーデンです。メ...
» 続きを読む
Date: 2011/11/17 Category: 業界ニュース
Comments
Wine SpectatorのWine of the Year、Seghesioは堅いと思ったのですがトップ10に入りませんでした。カリフォルニアのピノが2本トップ5に入ったのはやや意外な...
» 続きを読む
Date: 2011/11/15 Category: 業界ニュース
Comments
有料登録者向けなので、内容は省略させていただきますが、10位から6位までが発表されています(カリフォルニアは今のところ入っていません)。先日「年間トッ...
» 続きを読む
Date: 2011/11/14 Category: おすすめワイン
Comments
Vin du 268(ヴァン・デュ・ニロヤ)でCh. igai Takaha Chardonnay Charming Wing 2010が2本セット5800円(税抜き、送料込み)の特別価格で出ています。1本な...
» 続きを読む
Date: 2011/11/13 Category: ワイン本
Comments
ナパでOakvilleの北にあるのがRutherfordです。BeaulieuやInglenook(元のInglenook→Niebaum-Coppola→Rubicon Estate)といった歴史あるワイナリやAlpha Omeg...
» 続きを読む
Date: 2011/11/13 Category: おすすめワイン
Comments
2007年のBond Matriarch、早くも輸入元は在庫切れで、米国からの輸入も次ヴィンテージまでないそうです。安い店は1万円切るこのワイン。Harlan/Bondの中で圧...
» 続きを読む
Date: 2011/11/11 Category: 業界ニュース
Comments
YouTubeにAugust Westのインターンが撮った醸造のビデオが上がっています。何をやっているのかよく分からないところもありますが、ワイン好きには堪えられま...
» 続きを読む
Date: 2011/11/11 Category: 読書感想
Comments
スティーブ・ジョブズ最初で最後の公認の伝記を読みました。結論から言うと、パソコンやIT系のノンフィクションの中でもベストの一冊と言っていいでしょう。...
» 続きを読む
Date: 2011/11/07 Category: おすすめワイン
Comments
Opus Oneの最新版2008年の出荷が始まったようです。日本での価格は、やや高め2万円~といったところです。 Wine Advocate誌のレイティングはまだ出ていま...
» 続きを読む
Date: 2011/11/06 Category: 業界ニュース
Comments
最近、カレラの1990年代のものをときどき見かけます。Josh Jensenがカレラのピノの熟成については6~12年くらいがベストと言っていますが、実際にはコンディ...
» 続きを読む
Date: 2011/11/05 Category: 業界ニュース
Comments
低温や雨など、難しいコンディションに当たっている今年のナパですが、貴腐ワインのプロデューサーにとっては、この上なくいい年になりそう、という話がNapa ...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 278 | 279 | 280 |...| 422 | 423 | 424 ||