«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 284 | 285 | 286 |...| 422 | 423 | 424 ||
Date: 2011/08/19 Category: ワイナリ訪問
Comments
MendocinoのAnderson Valleyというとスパークリング・ワインで有名なRoederer Estateやゲヴェルツトラミネールで有名なNavarro,Duckhorn系列のGoldeneye,ピ...
» 続きを読む
Date: 2011/08/18 Category: グルメ
Comments
北海道旅行記はこれで最後です。 4日目の朝,先生のお宅を辞して,この日の最大の目的は旭山動物園。その前に,今が見頃だという北竜町の「ひまわりの里」...
» 続きを読む
Date: 2011/08/16 Category: グルメ
Comments
三日目は先生ご夫妻と一緒に富良野・美瑛方面に終日出かけました。 その前に,まずは朝から増毛をミニ観光です。あ,それから以下で横長の写真はiPhoneのP...
» 続きを読む
Date: 2011/08/15 Category: おすすめワイン
Comments
今日まで開催の、かわばた酒店の「BIGサンデーセール」でInsigniaとHarlanのMaidenがかなり安いです。繰り返します、今日いっぱいです。 rakuchinlink_wid...
» 続きを読む
Date: 2011/08/14 Category: グルメ
Comments
4泊5日で北海道に家族旅行に行ってきました。道北・日本海側の増毛という町に,小学校時代の恩師が住んでおり,そこに遊びに行くというのが最大の目的です。...
» 続きを読む
Date: 2011/08/14 Category: おすすめワイン
Comments
夏休みの旅行で北海道に行っていました。その旅行記もアップしたいと思っていますが,とりあえず週末ということで,留守の間も含めためぼしいセール情報おま...
» 続きを読む
Date: 2011/08/11 Category: 業界ニュース
Comments
女性のワインメーカーへのインタビューをまとめた本を以前紹介しましたが,まだまだ女性は大変なことがあるようです。そのためか,女性ワインメーカー向けの...
» 続きを読む
Date: 2011/08/10 Category: 業界ニュース
Comments
ナパ・ヴァレーで売りに出ている価格トップ10の不動産をFermentationが紹介しています(Fermentation: The Daily Wine Blog: Top Ten Napa Valley Properties...
» 続きを読む
Date: 2011/08/09 Category: おすすめワイン
Comments
夏はやっぱり白ワインがおいしく感じますね。ここ数年のカリフォルニアのシャルドネは,すばらしく良くなっていると思うし,ソヴィニョン・ブランもいいもの...
» 続きを読む
Date: 2011/08/09 Category: グルメ
Comments
レストランウィークのイベントで日本橋のたいめいけんに行ってきました。レストランウィークとは元々ニューヨークで20年くらい前に始まったもの。客足が減る...
» 続きを読む
Date: 2011/08/07 Category: 技術系
Comments
前にいろいろゴチャゴチャ書いていましたが,結局次はカリフォルニア・ワインの本を書こうかなあと思い,作業を始めました。もちろん出版社からオファーがあ...
» 続きを読む
Date: 2011/08/07 Category: おすすめワイン
Comments
とりあえず,紹介はしておきたいのがSine Qua Nonのルーサンヌ・ベースのデザートワイン「Inamorata」。Wine Advocate誌では98点という高評価に加え,ラベル...
» 続きを読む
Date: 2011/08/07 Category: おすすめワイン
Comments
ワシントン州にGirly Girl Winesというワイナリがあります。Silver Lake WineryのKaren Wardが始めたブランドで2007年が最初のヴィンテージ。 作っている...
» 続きを読む
Date: 2011/08/07 Category: テイスティング・ノート
Comments
久しぶりにニュージーランドのソヴィニョン・ブランを飲みました。コストコで1500円くらいで売っていたものですが,ネットでも2000円弱とかなりお買い得です...
» 続きを読む
Date: 2011/08/06 Category: 業界ニュース
Comments
ソノマのLandmarkといえば,シャルドネとピノのスペシャリストとして有名なワイナリ。特にシャルドネのOverlookは,カリフォルニア各地から仕入れたブドウを...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 284 | 285 | 286 |...| 422 | 423 | 424 ||