«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 284 | 285 | 286 |...| 420 | 421 | 422 ||
Date: 2011/07/15 Category: 業界ニュース
Comments
先週のことですが,表題のイベントに参加してきました。「スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション」とは,20万部を超えるという大ヒットになった「スティ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/13 Category: 業界ニュース
Comments
ナパの人気ワイナリHess Collectionがソノマのピノ・ノワール・プロデューサMacPhailを買収しました(Hess Collection Buys Sonoma's MacPhail Wines)。ブラ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/11 Category: おすすめワイン
Comments
これまで赤と白だと赤を飲む比率の方が大分高かったのですが,最近はほぼ半々でしょうか。家の白在庫が多ければもっと白飲んでいるだろうなというこの頃です...
» 続きを読む
Date: 2011/07/10 Category: 業界ニュース
Comments
The American Association of Wine Economistsの研究によると,57%のワインはラベルに書いてあるよりもアルコール度が高かったそうです(Wine alcohol stren...
» 続きを読む
Date: 2011/07/09 Category: 業界ニュース
Comments
ナパは30年後にはプレミアム・ワインの産地から脱落するかもしれないと,スタンフォード大学の研究者が発表しています(Napa 'unsuitable' for premium wine ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/08 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Spectator誌のカリフォルニア担当James Laube氏によると,2009年のカリフォルニア・ピノ・ノワールは史上最高の出来ではないかとのこと(California’s 2...
» 続きを読む
Date: 2011/07/08 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアワインあらかるとにQuilceda Creekのカベルネ・ソヴィニョン2008が入荷しています。12本入荷していて執筆時に残り4本。追加はまずありません。...
» 続きを読む
Date: 2011/07/07 Category: 業界ニュース
Comments
かつてのSharoshooterやApple Mothのさわぎのように,害虫はカリフォルニアのワイン産業にとって重要な問題です。古くからフクロウなどは,虫の駆除に役立つ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/06 Category: 業界ニュース
Comments
6月末のニュースですが,Galloがセントラル・コーストにあるEdna Valley Vineyardを買収すると発表しています(Gallo Winery Buying Edna Valley Vineyard | ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/04 Category: おすすめワイン
Comments
Wine Advocate誌で過去最高の評価だった2007年のカレラ。これを国内ショップとしては圧倒的といっていいほど安く提供していたワイン・オーソリティで,2008年...
» 続きを読む
Date: 2011/07/02 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Advocate誌195号で6本のワインがロバート・パーカーから100点と評されたVérité。まだまだ知られていないし,私も実はきちんと調べたことがありませんで...
» 続きを読む
Date: 2011/07/02 Category: グルメ
Comments
先日紹介した干物が今日到着したので,大きすぎて冷凍庫に入らなかったカサゴを早速いただきました。二人で一匹です(カサゴは1セットに1枚ですが,2セット買...
» 続きを読む
Date: 2011/07/01 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Advocate誌の195号が発行されました。カリフォルニアの主担当を外れたパーカーが、過去ビンテージの試飲結果を発表したのですが、これがなんだかすごい...
» 続きを読む
Date: 2011/06/29 Category: おすすめワイン
Comments
DuMOLはピノ・ノワールやシャルドネ、シラーを手がけるワイナリ。Marcassinなどと並んで、市場に出回ることが少なく入手困難で知られています。個人的には数...
» 続きを読む
Date: 2011/06/28 Category: 業界ニュース
Comments
コルクとその代替品についての話題は数年前は活発でしたが,最近ではあまり聞かないような気がします。コルク側のブショネ対応が進んだのか,それとも代替品...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 284 | 285 | 286 |...| 420 | 421 | 422 ||