«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 69 | 70 | 71 |...| 420 | 421 | 422 ||
Date: 2021/01/15 Category: 業界ニュース
Comments
1998年来のウイリアムズ・セリエムのオーナーであるダイソン夫妻が株式の半分近くをブルゴーニュのフェヴレ家に売却したことを明らかにしました(Dysons Sell...
» 続きを読む
Date: 2021/01/14 Category: 業界ニュース
Comments
シリコン・ヴァレー・バンクによる米国ワイン業界の年間レポートが公表されました(2021 SVB Wine Report | Silicon Valley Bank)。1年前にはまだコロナの「...
» 続きを読む
Date: 2021/01/13 Category: テイスティング・ノート
Comments
ビリキーノのマルヴァジア・ブランカを使ったペティアンナチュレル(ペットナット)2018を飲みました。写真の左端のワインです。爽やかで洋梨やグレープフ...
» 続きを読む
Date: 2021/01/12 Category: テイスティング・ノート
Comments
今年2本目のワインは、ギャリーファレル シャルドネ オリヴェット・レーン・ヴィンヤード 2015。少し熟成が始まっていてナッティーな風味があります。妖...
» 続きを読む
Date: 2021/01/11 Category: テイスティング・ノート
Comments
今年最初に飲んだのは写真の右から2番め。アイアンストーン(Ironstone)のリザーブ・ジンファンデル ルース・ヴィンヤード 2017です。1909年に植樹され...
» 続きを読む
Date: 2021/01/08 Category: おすすめワイン
Comments
オーレロ(Olelo)は、サンタ・バーバラの銘醸畑ビエン・ナシードのオーナーが作る安価なワインのブランドです。このたび2016年のシャルドネが国内に入ってき...
» 続きを読む
Date: 2021/01/07 Category: 業界ニュース
Comments
2019年4月3日に発表された、コンステレーション・ブランズからガロへの30を超えるブランドの売却がようやく完了しました。これほどまでに長くかかったのは独...
» 続きを読む
Date: 2021/01/06 Category: 業界ニュース
Comments
ヴィナスのアントニオ・ガッローニが2020年末に年間の総括記事を上げており、その中でワイナリー・オブ・ザ・イヤーとしてベッドロックを選んでいます。 理...
» 続きを読む
Date: 2021/01/05 Category: 業界ニュース
Comments
ヴィノスやまざきは25の直営店(2021年1月時点)で、直輸入のワインを中心に販売しています。一部のワインは他のショップでも販売していますが、基本的には直...
» 続きを読む
Date: 2021/01/03 Category: おすすめワイン
Comments
しあわせワイン倶楽部が新年セールをやっています。8日の朝10時まで、ほぼ全品が10%オフになっています。 さらにラベル不良による掘り出し物で30%引きにな...
» 続きを読む
Date: 2020/12/31 Category: 業界ニュース
Comments
ilovecalwineの海老原さんが、かつてPinotFileに掲載された、828というピノ・ノワールの「スーツケース・クローン」についての話を翻訳、掲載しています。 ...
» 続きを読む
Date: 2020/12/30 Category: 業界ニュース
Comments
マーサズ・ヴィンヤードのカベルネ・ソーヴィニヨンで知られるナパのオークヴィルにある歴史的なワイナリー「ハイツ・セラー(Heitz Cellar)」のオーナーが...
» 続きを読む
Date: 2020/12/30 Category: おすすめワイン
Comments
最初は3選にしようと思っていたのですが、柳屋の福袋は今年は早々に売り切れていました。コロナ禍で宅飲みが増えているからでしょうか。 しあわせワイン倶楽...
» 続きを読む
Date: 2020/12/28 Category: おすすめワイン
Comments
UCデーヴィスでワイン造りを学んだ平林園枝さんがカリフォルニアで作るワイン「シックス・クローヴズ」。3ヴィンテージ目の2019年は、前ヴィンテージに続いて...
» 続きを読む
Date: 2020/12/27 Category: 業界ニュース
Comments
「2020年の印象に残ったワイン10(前編)」はこちら。 オールド・ヒル・ランチは現存するカリフォルニアで最も古いブドウ畑と言われています。かつてはレ...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 69 | 70 | 71 |...| 420 | 421 | 422 ||