Date: 2015/11/14
Category: 業界ニュース
Wine Spectator誌の2015年年間1位「ワイン・オブ・ザ・イヤー」のワインが発表されました。正直に言って、カリフォルニアから選ばれるとはあまり思っていなか...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/13
Category: 業界ニュース
Wine Spectator誌の年間トップ100はトップ10の10位から2位までが発表されています。2位はワシントン州の雄クィルシーダ・クリーク、3位はオレゴンの超注目株...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/13
Category: 読書感想
人がものを食べるとき、匂いを感じなかったら、とても味気ないものになる。例えば鼻をつまんで食事をしてみれば、その味気なさは一目瞭然だ。
ワインにお...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/12
Category: 業界ニュース
マウント・エデン(イーデン)のエステート・シャルドネ2012がWine Spectator誌の2015年年間5位に選ばれました(Wine No. 5 | Top 100 of 2015 | Wine Specta...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/11
Category: 業界ニュース
ワイン評論家で元Wine Spectator誌の編集者であるジェームス・サックリングが、2015年のトップ100を発表しました(My Top 100 Wines In 2015 | Wine ratings,...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/10
Category: おすすめワイン
ドミナス(Dominus)の国内現行ヴィンテージが2009年になっています。米国では2012年までリリースされているので、なぜ3年分隔たりがあるのか不思議ですが、...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/09
Category: おすすめワイン
既に米国を代表するジンファンデルのプロデューサーと言っても過言ではないほどの存在になったベッドロック。その新ヴィンテージ2013年が国内に入ってきてい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/08
Category: 業界ニュース
そろそろ日本でもいくつかのショップでオーパス・ワンの新ヴィンテージ2012年が入ってきています。横並びではないので並行輸入的なものかもしれません。
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/07
Category: 技術系
先日、どこかで下の動画を見て、感動したので、自分でゆで卵を剥くときに試してみました。
この動画ほどではありませんでしたが(もっと激しく振った...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/07
Category: おすすめワイン
dancyuの2015年12月号は「あしたのワイン」という特集でした。その中の「いま飲みたいワイン30本!」で「チャーミングな赤を探せ!」を1位になったのがカリフ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/06
Category: 業界ニュース
ナパやソノマにおける移動手段が大きく変わりつつあります(Transit Options on the Rise in Wine Country)。従来は、自家用車で行く以外はサンフランシスコ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/05
Category: 健康
ランニングのときは、いつも5本指ソックスを履きます。普通のソックスだと指の間がすれて豆ができることがありますが、5本指だとそういう心配がないからです...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/05
Category: 業界ニュース
ワインライフ株式会社の杉本隆英さんがグレッグ・ブリュワーをワインメーカーとして作るのがシャトー・イガイタカハの「漢字シリーズ」です。その中でもシャ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/04
Category: おすすめワイン
Wassy'sで「大人の自由研究」と称したワインのセットが出ています。
何かというと、スペインのスパークリングワイン「カヴァ」の生産者「ロジャーグラート...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2015/11/03
Category: 業界ニュース
先日発表されたWine Advocate誌221号で、ナパ・ソノマでは22本もの満点ワインが出ました。良ヴィンテージと言われた2012年よりも、さらに明らかに品質が上だ...
» 続きを読む
» 続きを読む