«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 376 | 377 | 378 |...| 412 | 413 | 414 ||
Date: 2007/11/07 Category: テイスティング・ノート
Comments
以前「気になるワイン――俳句に触発されたパロアルトのワイナリ」という記事で紹介したSan Sakana。もっとよく知ってほしいということで,ワインのサンプルを...
» 続きを読む
Date: 2007/11/07 Category: 業界ニュース
Comments
「ナパのセミヌード・カレンダーが発売!? カリフォルニアワインのお勝手口」で紹介したカレンダー,際物かとも思ったのですが,意外にもセールスは好調だ...
» 続きを読む
Date: 2007/11/06 Category: ブショネ
Comments
「パリスの審判」の著者である,ジョージ・テイバー氏が新しい本を書きました。今度の題材はコルクに代表されるワインのストッパー(クロージャー)。こちら...
» 続きを読む
Date: 2007/11/05 Category: 技術系
Comments
どうも今日はくだらないことしか思いつかないので,まじめエントリーを書く気力がなく(ネタはあるのだけど,読むのが面倒なだけ)。疲れているので文体もぶ...
» 続きを読む
Date: 2007/11/05 Category: 読書感想
Comments
たまには戯言記事を。 "父が唐突に、「『お父さんはちっともひとの話を聞いてない』と、おまえのお母さんによくなじられるが、たしかに父さん、ひとの話なん...
» 続きを読む
Date: 2007/11/05 Category: 業界ニュース
Comments
オー・ボン・クリマのイザベルといえば,一時はカレラ・ジェンセンと並んで最も入手困難なカリピノの代表でしたが,最近は入手しやすくなりました。とはいえ...
» 続きを読む
Date: 2007/11/03 Category: おすすめワイン
Comments
Dominus 2002が13500円と格安で出ています。2002は非常にコンディションのいい年で,このDominusもWAで96点付いています。米国でも100ドル以上が当たり前なの...
» 続きを読む
Date: 2007/11/02 Category: おすすめワイン
Comments
相変わらずカレラ,ジェンセンでやってくる人が多い当ブログ。情報ニーズがあるから記事を書き,だからまたやってくる人が多くなるのか,その辺りはよく分か...
» 続きを読む
Date: 2007/11/01 Category: おすすめワイン
Comments
全く脈絡はありませんが,お買い得ワイン二つ。一つはニュートンのカベルネ・アンフィルタード 2002。Wine Advocate誌で91点を取っています。USの小売価格で4...
» 続きを読む
Date: 2007/10/30 Category: 業界ニュース
Comments
日本人関連のワイナリの話題が続きますが,フリーマンのアキコズ・キュベ 2005がPinotReport誌で96点という高得点を得ています。
» 続きを読む
Date: 2007/10/30 Category: 業界ニュース
Comments
以前に紹介していますが,2007年2月に行われたPinot Noir世界一を選ぶPinot Noir Shootoutの結果が発表されています。どうして今頃かというと… "2月にあっ...
» 続きを読む
Date: 2007/10/29 Category: 業界ニュース
Comments
恵比寿で開かれたカリフォルニアワイン グランド テイスティング(ワインインスティテュート主催)に参加してきました。1時間あまりと短い時間で,しかも全く...
» 続きを読む
Date: 2007/10/26 Category: テイスティング・ノート
Comments
Wine Library TVのGary VaynerchukがOpus One 2004,Silver Oak Alexander Valley 2003,Ramey Larkmead Cabernet Sauvignon 2005の3本をブラインド・テイス...
» 続きを読む
Date: 2007/10/26 Category: 業界ニュース
Comments
オレゴン州でワインのラベルにブドウの品種を記すための規定が少し弱くなります。現行90%以上,その品種を使っていないといけなかったのが,カリフォルニア...
» 続きを読む
Date: 2007/10/25 Category: 業界ニュース
Comments
Firestone売却のニュースは以前に書きましたが,Firestone家の当主であるAdam Firestone氏がその背景についてインタビューに答えています。 "In a candid in...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 376 | 377 | 378 |...| 412 | 413 | 414 ||