メルシャン桔梗ヶ原の貴重なメルローを試飲
Date: 2021/09/19
Category: テイスティング・ノート
Posted by: Andy
塩尻ワインサークルの試飲付きオンラインセミナーに参加しました。日本ワインは、年々良くなっているという話は聞いていますが、なかなか自分で試す機会はなく、こういうセミナーはありがたいです。
解説はメルシャンの高瀬秀樹さん。桔梗ヶ原で醸造と最愛を担当されています。メルシャンの桔梗ヶ原メルローといえば、日本を代表する赤ワインですから、当然そこで作られているものと思っていたのですが、実は醸造設備ができたのは2018年と新しく、それまでは山梨の勝沼で醸造していたのだそうです。
桔梗ヶ原のあたりは標高700~900メートルとかなり高く、「黒ぼく土」(色が黒くてぼくぼくした感じの土だそうです)が多く柔らかくて水はけのよい土壌がメルローに向いているようです。
桔梗ヶ原のワイナリーのすぐ脇には「箱庭ヴィンヤード」という畑があり、今回は貴重なそこのブドウのワインも試飲アイテムに入っています。
最初のワインは北信シャルドネ2017。千曲川流域の北信地区(長野市・須坂市・高山村)のブドウを使っています。
おだやかで温かさを感じるシャルドネです。濡れた石や白桃、ネクタリンなど熟した果実の風味がします。芳醇で美味しいですが、個人的にはもう少し酸がほしい感じもしました。
2つ目のワインは桔梗ヶ原メルローロゼ2019。セニエ(赤ワインとして発酵途中の果汁を抜き取ってロゼに使う)を40%とダイレクト(白ワインのように除梗破砕してプレスする)を60%使っています。ダイレクトの比率が高いためか、かなり色が薄めのロゼです。バナナや白桃の風味。
3つ目と4つ目はメルロー。塩尻メルロー2018は桔梗ヶ原を含む塩尻のメルローで、桔梗ヶ原から北東方向にあるメルシャンの片丘ヴィンヤードのブドウも今回始めて使っているそうです。とてもエレガントで黒鉛やカシス、甘草などの風味。ちょっと青っぽさもありますが良質なメルローです。
最後は箱庭ヴィンヤードメルロー。メルシャンが塩尻で初めて垣根式栽培を始めた畑だとのこと。メルローのほか少量のカベルネ・フランもうわっており、このワインにも1%ほどブレンドされています。380本しか作られておらず、通常ではなかなか飲めないワインです。酸もタンニンもかなりしっかりしています。カシスや黒鉛、ミンティな風味もあり硬質でバランス良く美味しい。これはとてもいいですね。
セミナーではワイナリーや畑を歩き回っての映像もあり、とても楽しく勉強になりました。
9月27日にはオンラインでのブラインドワイン会も開催されるそうです。
【塩尻ワインパーティーオンライン/ブラインドワイン会】参加申込書
解説はメルシャンの高瀬秀樹さん。桔梗ヶ原で醸造と最愛を担当されています。メルシャンの桔梗ヶ原メルローといえば、日本を代表する赤ワインですから、当然そこで作られているものと思っていたのですが、実は醸造設備ができたのは2018年と新しく、それまでは山梨の勝沼で醸造していたのだそうです。
桔梗ヶ原のあたりは標高700~900メートルとかなり高く、「黒ぼく土」(色が黒くてぼくぼくした感じの土だそうです)が多く柔らかくて水はけのよい土壌がメルローに向いているようです。
桔梗ヶ原のワイナリーのすぐ脇には「箱庭ヴィンヤード」という畑があり、今回は貴重なそこのブドウのワインも試飲アイテムに入っています。
最初のワインは北信シャルドネ2017。千曲川流域の北信地区(長野市・須坂市・高山村)のブドウを使っています。
おだやかで温かさを感じるシャルドネです。濡れた石や白桃、ネクタリンなど熟した果実の風味がします。芳醇で美味しいですが、個人的にはもう少し酸がほしい感じもしました。
2つ目のワインは桔梗ヶ原メルローロゼ2019。セニエ(赤ワインとして発酵途中の果汁を抜き取ってロゼに使う)を40%とダイレクト(白ワインのように除梗破砕してプレスする)を60%使っています。ダイレクトの比率が高いためか、かなり色が薄めのロゼです。バナナや白桃の風味。
3つ目と4つ目はメルロー。塩尻メルロー2018は桔梗ヶ原を含む塩尻のメルローで、桔梗ヶ原から北東方向にあるメルシャンの片丘ヴィンヤードのブドウも今回始めて使っているそうです。とてもエレガントで黒鉛やカシス、甘草などの風味。ちょっと青っぽさもありますが良質なメルローです。
最後は箱庭ヴィンヤードメルロー。メルシャンが塩尻で初めて垣根式栽培を始めた畑だとのこと。メルローのほか少量のカベルネ・フランもうわっており、このワインにも1%ほどブレンドされています。380本しか作られておらず、通常ではなかなか飲めないワインです。酸もタンニンもかなりしっかりしています。カシスや黒鉛、ミンティな風味もあり硬質でバランス良く美味しい。これはとてもいいですね。
セミナーではワイナリーや畑を歩き回っての映像もあり、とても楽しく勉強になりました。
9月27日にはオンラインでのブラインドワイン会も開催されるそうです。
【塩尻ワインパーティーオンライン/ブラインドワイン会】参加申込書