Date: 2020/10/28
Category: 業界ニュース
コロナの影響で試飲会が軒並み中止や縮小を余儀なくされる中、カリフォルニアワイン・グランドテイスティングが開催されました。
3部構成の完全入れ替え制で...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/27
Category: 業界ニュース
ナパのワイナリー「ロバート・シンスキー(Robert Sinskey)」は2020年に作るワインは600ケースにとどまることを明らかにしました(Sinskey: We will only ma...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/23
Category: 業界ニュース
ソノマ・カウンティ・ワイングロワーズ(Sonoma County Winegrowers)の試算によると、煙汚染によるワインの被害は最低でも1億5200万ドルに達する見込みです...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/21
Category: 業界ニュース
ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズと日本経済新聞のコラボによるナパ・ワイン講座の第2弾がナパの火災応援のため11月20日に開催されます。視聴のみであれば無...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/20
Category: 業界ニュース
メンドシーノ郡のワインはラベルにAVA名を入れるときに郡名表記も義務付けることが決まりました。これまで同様のルールはナパ、ソノマ、モントレーで決められ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/18
Category: 業界ニュース
スクリーミング・イーグルのワインメーカーであるニック・ギスラーソンが手掛けている新しいプロジェクトが明らかになりました。
その名は「花火」。実はギ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/13
Category: 業界ニュース
ダラ・ヴァレ(Dalla Valle)はロバート・パーカーがカリフォルニアで2番目に満点を付けたワイナリーであり、1990年代末のカルトワイン・ブームで一躍有名に...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/11
Category: 業界ニュース
ワイン・サーチャーのサイトでライターのヴィッキ・デニッグがワインの表現における「男性的」「女性的」といった言葉の使用について提言しています(Time t...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/10
Category: 業界ニュース
SFクロニクル紙のエスター・モブリーがグラス・ファイヤーで活躍した一人のワインメーカーの記事を書いています(Napa wineries dub a ‘true hero’ of Glass ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/07
Category: 業界ニュース
カリフォルニアワインマンスのキャンペーンとして「SAKANA & JAPAN PROJECT」とカリフォルニアワイン協会の共催により、カリフォルニアワインがあたったり、...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/06
Category: 業界ニュース
シェーファー(Shafer)のインポーターである布袋ワインズによると、シェーファーは今年ワインを造らない決断をしたとのこと。煙汚染の影響などを考慮した...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/05
Category: 業界ニュース
先週の金曜日はアカデミー・デュ・ヴァンの講座「カリフォルニアの超一流ワイナリー」第3回ハーラン・ファミリーでした。本家ハーランとメイデン、ボンド...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/02
Category: 業界ニュース
2020年10月いっぱいで開催される「カリフォルニアワインマンス2020」が始まりました。昨年は小売店83店舗だけの参加でしたが、今年は小売422店舗、料飲店59店...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/10/01
Category: 業界ニュース
グラス・ファイヤーの直撃により、ナパの多くのワイナリーに被害が出ています。また、これまでの火災でも煙汚染は懸念されていましたが、今回の火災によりナ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/09/30
Category: 業界ニュース
ナパを中心とした山火事グラス・ファイヤーの被害がさらに広がっています(参考「ナパの新山火事、シルバラード・トレイルの歴史あるワイナリーなどを飲み込...
» 続きを読む
» 続きを読む