«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 273 | 274 | 275 |...| 420 | 421 | 422 ||
Date: 2012/01/14 Category: 業界ニュース
Comments
VinexpoとInternational Wine and Spirit Research (IWSR)の調査によると、2011年にワインの消費が一番多い国は米国でした。中国が英国に代わってトップ5に初...
» 続きを読む
Date: 2012/01/12 Category: 技術系
Comments
いろいろなブロガーの方が書いているので便乗して。 といっても毎日となるとどうしても限られますね。写真とか毎日撮るわけじゃないし。ということで「ほ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/11 Category: おすすめワイン
Comments
本当は3連休にワインを開けたかったのですが、風邪ひきで薬を飲んでいたので自重。誕生日である火曜日に最初のワインを開けました。 飲んだのはLuli(ルリ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/10 Category: おすすめワイン
Comments
毎年恒例のMartinelli Zinfandel Giuseppe & Luisaが今年も無事に入荷されたようです。Martinelliの単一畑ジンファンデルの中で唯一国内に入ってくるこのワイ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/10 Category: 業界ニュース
Comments
Copia(The American Center for Wine, Food and the Arts)がナパにオープンして10年が過ぎました。クローズしてからも既に3年の月日が流れています。この建...
» 続きを読む
Date: 2012/01/09 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋で「新春おたのしみワイン3本セット」という福袋が出ています。第1弾はあっという間に売り切れたようで、現在は第2弾。RRV製のピノとナパのボルドーブレ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/07 Category: テイスティング・ノート
Comments
珍しく体調不良で伏せっております。なので、お手軽エントリーで失礼します。 品種別で2011年のベストワインを紹介します。まずは白から。 昨年は、こ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/04 Category: おすすめワイン
Comments
最新号のリアルワインガイドに「今、カリフォルニアのシャルドネがお洒落だね…」という記事が出ているのですが、2011年のトップ10にも挙げたように、カリフォ...
» 続きを読む
Date: 2012/01/03 Category: 業界ニュース
Comments
SFクロニクル紙が選ぶ2011年のWinemaker of the YearにナパのCorison Wineryのキャシー・コリソンが選ばれました(Cathy Corison - Chronicle's Winemaker of...
» 続きを読む
Date: 2012/01/01 Category: 業界ニュース
Comments
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今さらですが、お勝手口的に10大ニュースをまとめてみました。 10位:ワイナリも地震寄付 ...
» 続きを読む
Date: 2011/12/31 Category: 読書感想
Comments
昨年は全部で16冊のベストを挙げましたが、今年は読んだ本が減ったこともあり、フィクション・ノンフィクションおりまぜて10冊を取り上げます。 10位:ス...
» 続きを読む
Date: 2011/12/29 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Advocateでの100点ワインというと、ナパのカベルネ系が中心で、近年それにセントラルコーストのシラーなどが入ってきたという感じですが、意外と最近ま...
» 続きを読む
Date: 2011/12/29 Category: グルメ
Comments
以前紹介して好評だったクック&ダインの干物福袋。ここの干物は品質折り紙付きです。この商品のレビューでも平均4.71という高評価。しかも1匹あたり100円し...
» 続きを読む
Date: 2011/12/29 Category: グルメ
Comments
年末に気の置けない人たちとちょっと飲もうということで、こじんまりとワイン会をしました。場所は渋谷・シノワ。忘年会で使うような店ではありませんが満席...
» 続きを読む
Date: 2011/12/27 Category: おすすめワイン
Comments
レビュアがロバート・パーカーからアントニオ・ガローニに代わって最初のナパ特集が載ったWine Advocate誌198号。前に書いたように一番のサプライズはDunnの...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 273 | 274 | 275 |...| 420 | 421 | 422 ||