Date: 2019/06/19
Category: 業界ニュース
このところ、古木の畑の記事が公開されたり(Uncovering the Magic of Old Vines | Wine-Searcher News & Features)、自分のセミナーでリッジを取り上げたと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/17
Category: 業界ニュース
世界最大規模の家族経営のワイナリーとして知られているE&Jガロ。実際にはガロという一つのブランドではなく、ガロの傘下に数多くのワイナリーやブランドが...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/14
Category: 業界ニュース
ナパで初めてとなる歴史博物館「1881 Napa」がオープンしました(Jean-Charles Boisset Introduces Napa Valley’s First Wine History Museum and Tasting Sa...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/13
Category: 業界ニュース
昨日はアカデミー・デュ・ヴァンの「続カリフォルニアの名門ワイナリー第3回」でした。
テーマはジョセフ・フェルプス。寡黙なワイナリーで、メディアへの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/11
Category: 業界ニュース
ナパの中でも非常に高額のワインを手がけるブライアント・ファミリーが元財務コンサルタントから契約不履行で訴えられ、その訴状からワイナリーに財務的な問...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/09
Category: 業界ニュース
1年ほど前に「ジャンシス・ロビンソンがワイングラス開発、一つでオールマイティ」という記事で紹介したワイングラスが日本でも発売されました。
一つのグラ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/08
Category: 業界ニュース
カリフォルニアの有機栽培ワインのパイオニアであり、有機栽培ワインとしては最大の売り上げを誇るボンテッラ。そのボンテッラが缶入りのワインを発売しまし...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/06
Category: 業界ニュース
昨日はアカデミー・デュ・ヴァンの「カリフォルニアの名門ワイナリー」第3回。リッジ(Ridge)でした。
試飲のワインはこちら。エステートのシャルドネと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/04
Category: 業界ニュース
39回目となるオークション・ナパ・ヴァレーがナパのメドウッド・リゾートで開催されました。落札総額は1200万ドル弱と2年連続で減ってしまいましたが、ライブ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/06/01
Category: 業界ニュース
ソノマ・ヴァレーのグレン・エレンにあるワイナリー「コトゥーリ(Coturri)」。1979年設立と、40年の歴史がありますが、これまであまり注意して見たことがな...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/05/31
Category: 業界ニュース
コンステレーション・ブランズが以前から噂されていた「トカロン」の名を冠したワイナリーをはじめました(Announcing the Launch of To Kalon Vineyard Comp...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/05/30
Category: 業界ニュース
リース(Rhys)セミナーの後編です。
前編は「カリピノを極めた? リース(Rhys)高品質の秘訣を探る」。
まずはシャルドネ2種類。2015年のアルパインと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/05/29
Category: 業界ニュース
ヴィナスのアントニオ・ガッローニが「見つけたら迷わず手に入れてほしい」と語るほどの高品質のピノ・ノワールやシャルドネを作っているのがリース(Rhys)...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/05/28
Category: 業界ニュース
ワイン・サーチャーの最も検索されているホニャララシリーズのジンファンデルの記事が出ていました(The World's Most Wanted Zinfandels )。今回はプリミテ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/05/27
Category: 業界ニュース
カレラの蔵出しバック・ヴィンテージのワインがいくつかのショップに入荷しています。カレラの在庫整理として出てきたようですが、そろそろその整理も終わり...
» 続きを読む
» 続きを読む